鹿の角を犬に与えるのは危険?知らないとヤバイリスクとは?

おもちゃ

犬のおもちゃとして、
「鹿の角」がいま静かなブームに
なっているのをご存知ですか?

あのカンニングの竹山さんも、
愛犬に与えているようですよヽ(゚Д゚○)ノ

でも、鹿の角って、
もともとおもちゃを目的として
作られたものではないので、
危険性がないのかちょっと心配なりますよね?

そこで、愛犬に鹿の角を与えているわたしが、
危険性について調べましたよ。

すると、2つの危険が潜んでいることが
分かりましたので、この記事で
あなたにシェアしたいと思います。 

ちなみに、わたしは危険性を知った
いまでも鹿の角を与えています。

なぜなら、危険性をしったうえで、
対策をすれば大丈夫だと判断したからです。

どんなおもちゃでも、
危険性がゼロということは
ないですからね(・∀・)b

実際に、わたしが行っている、
予防策についても書いていますので、
よかったら参考にしてくださいね。

それでは、一緒に見ていきましょう~。

Sponsored Link

鹿の角に潜む2つの危険性とは?

鹿の角の危険性は、以下の2つです。

鹿の角に潜む2つの危険とは?

  1. 歯の破折(はせつ)・摩耗(まもう)
  2. 誤飲

とくに1つ目の歯の破折・摩耗が、
もっとも気にしておきたいポイントですね。

順番に説明してきますので、
見ていきましょう。

1.歯の破折・摩耗!硬すぎるものは危険?

鹿の角を噛ませた後の犬の歯

鹿の角のような硬い物を、
長時間噛み続けると、
犬の歯の破折や摩耗の原因となります。

※破折:犬の歯に力がかかって折れたり割れたりすること

鹿の角の硬くて長持ちというメリットが、
逆にデメリットになってしまうんです。

ただ、危険といっても、
与える犬の歯の強度や噛む力で、
事故につながる危険度もかわってきます。

まず、歯の強度ですが、
30キロ前後の大型犬種になってくると、
折れにくくなる傾向があるんです。

なので、小中型犬は大型犬と比べると、
破折の危険性は高くなっているようですね。

情報引用元:犬の歯の曲げ強さ

次に、噛む力は強いほど、
歯が折れる危険性が高くなります。

例えば、ダックスフンドなどは、
小型犬なのに噛む力が強いため、
破折の危険性が高くなっているようですよ。

2.誤飲の危険性あり!小さくなったら注意

犬は丸のみする習性があるため、
誤飲してしまう可能性がもともと高いです。

鹿の角って最初は長いので、
誤飲してしまうことはほぼありません。

しかし、与えていると
自然と減って小さくなって、
誤飲してしまう可能性がでてくるんですね。

とくに、口の大きい犬種なんかは、
誤飲しやすいので、
気を付ける必要があります。

それでは、次の章で
上記2つの危険度を下げるために、
わたしが行っている対策方法を書いていきますね。

Sponsored Link

予防対策はコレだけ!簡単な方法で危険度がダウン

まず、ひとつ断っておきますが、
これから紹介する対策は、
行えば必ず安全だと言えるものではありません。

あくまで、危険度を
下げるための方法です。

鹿の角を与えるかどうかは、
飼い主の判断と責任のもとでお願いします<(_ _)>

わたしが行っている対策は、
以下の2つだけです。

リスクを下げる2つの対策

  1. 長時間与えっぱなしで放置しない
  2. 鹿の角が小さくなったら捨てる

どちらも気をつけていれば、
簡単にできることです。

わたしは今のところ、
この2つの方法で歯が折れたり、
摩耗したりなどは確認できていませんよ(*’ω’*)b

それでは、1つずつ説明していきますね。

1.長時間与えっぱなしで放置しない

問題は、硬いものを長時間与えることです。

角の硬さを変えることはできませんが、
与える時間は調整することができます。

なので、わたしは対策として、
遊ばせる時間を約20分ときめて、
与えっぱなしにしないようにしていますよ。

また、与えるときは近くにいて、
興奮しすぎているとおもったら、
おやつと交換するようにしています。

なぜなら、興奮で瞬間的に
噛む力が強くなったり、
勢いで誤飲してしまうことがあるからです。

2.角が小さくなったら捨てる!目安はどれぐらい?

上にも書きましたが、
犬はもともと丸のみしやすい習性があります。

なので、小さくなったら、
新しいものに交換するか、
捨てるようにしています。

でも、もったいないので、
できるだけ長い間使い続けたいですよね?

どれぐらい小さくなったら、
誤飲の危険がでてくるのか、
目安が知りたくありませんか?

そこで、調べてみたところ
ネット情報ではありますが、
鼻口先から口角の切れ目までの長さの、
約2~3倍
ないと飲み込む恐れがでてくるようです。

誤飲の危険性を下げる長さの目安

試しに、わたしの飼い犬グレートデンの、
鼻先から口角の切れ目までの長さを
計ってみると約13㎝。

購入できる角の長さは、
最大25センチほどだったので、
どうしても誤飲の危険性はでてきますね(;^_^A

今現在、使用している角は、
さらに短くなってきているので、
わたしが直接手にもって与えるようにしていますよ。

小さくなれば小さくなるほど、
呑み込むリスクは高くなるので、
それだけは覚えておいてくださいね。

まとめ!

いかがですか?
さいごにまとめますね。

■鹿の角を犬に与える危険性は?

  • 歯の破折・摩耗
  • 誤飲

  • ■対策方法は?

    • 長時間与えない
    • 小さくなったら交換 or 捨てる
      (鼻口先から口角の切れ目の2~3倍以下が目安)

    もう一度いいますが、
    必ず安全と言える対策ではありません。

    飼い主の判断と責任のもと、
    与えるようにしてくださいね。

    いちおう、わたしの判断としては、
    小型犬に与えるのは危険性が
    高いのでやめておくのがいいと思っています。

    一度与えて試してみたいというかたは、
    噛ませた後の消耗具合や、
    少し経ってから歯が摩耗してないか
    確認する
    のがいいかもしれませんね。

    噛んでも噛んでも、
    なくならない場合は、
    与えるのはやめておきましょう。

    わたしが飼っているグレートデンに、
    与えたさいの消耗具合は、
    こちらに画像付きで記載していますので、
    よかったら見てくださいね。
     ↓     ↓
    犬の噛むおもちゃ 超絶丈夫なのはコレ!グレートデンで試してみた

    歯が摩耗していないかの判断は、
    わかりにくいので、
    携帯で写真をとって残しておくのがおすすめですよ。

    犬に鹿の角を与えるさいは、
    くれぐれも気を付けてくださいね~。

    Sponsored Link


    コメント

    1. より:

      うちは中型犬で、噛む力が強いので、1日5分だけと決めていましたが、バキッと歯が割れてしまいました。お友達の小型犬も同じ目にあっています。2度と鹿の角は与えません。

      • らーてる より:

        Mさん 参考になるコメントありがとうございます。

        数字がないのでどのぐらいの確率かはわかりませんが、
        小・中型犬はやはり歯が破折する可能性が高いようですね。

        犬にとってかならず与えなければならない、
        というものではないので、割れるリスクを考えたら、
        あげないほうがいいかもしれませんね。

    2. 愛犬ママ より:

      こんばんは、愛犬ママです。
      我が家には来月で15歳になるオスのミニチュアがいるのですが、鹿の角を買おうかどうしようか迷っていました。
      だけど、歯が折れるだの誤飲をしてしまうだのと知り、買うのをやめました。
      我が家の愛犬は小型犬で高齢の上、歯も脆くなっているかも知れないし、固い餌やオヤツなどは細かくしてあげていますので、誤飲も心配です
      泣く泣く諦める事にしました。

      • らーてる より:

        愛犬ママさん、こんばんわ。

        そうですね、あげたら喜んでくれると
        思うんですけどね~(;^_^A

        小型犬でしかも高齢となると、
        リスクが大きいので、
        やめておいて正解かと思いますよ。

        芸能人だけでなく、犬も歯が命(*^▽^*)b

    タイトルとURLをコピーしました