室内犬のトイレの場所はどこがイイ?えっ、ケージ内って問題あるの?

しつけ

場所さえあれば、
どこにでも置ける室内犬のトイレ。

「本当にどこでもいいのか?」
「設置する適した場所がないのか?」
悩んじゃいますよね?

過去にトイレの場所を、
いろいろと実験してきたわたし。

そんなわたしが室内犬の
トイレの場所について、
この記事に詳しくまとめました。

しつけに適さない場所や設置方法、
おすすめの場所など記載しましたよ(*^▽^*)b

ぜひ、記事を読んで、
あなたと愛犬のベストな場所を
見つけてくださいね。

それでは一緒に見ていきましょう~♪

Sponsored Link

犬のトイレのしつけがしにくい場所!ケージ内は問題あり

突然ですが、ケージの中に、
トイレを設置しようと考えていませんか?

 

「えっ、ダメなの?」って思いました?
無理もありません。

ペットショップに行って、
ペッケージのの画像を撮ってきたんですが、
例外なくケージ内にトイレが設置してありましたから。

犬のケージ内のトイレの場所

 

でも、このケージ内のトイレのしつけは、
あとから問題が出てくるケースがあります。

犬は「寝床付近では排泄しない」習性があるからです。

しつけ終えたと思っていたら、
後から別の場所で排泄したり、ケージの外に出すと
別の場所で排泄するなどの問題がでてきやすくなります。

 

でも、ケージ内にトイレがないと、
留守中に我慢できずに犬が漏らしてしまうんじゃないか、
と思いますよね?

おっしゃる通り、
子犬の時期はトイレを我慢させるのは難しく、
長時間の留守番は漏らす可能性が高いです。

なので、子犬の時期は、
緊急用のトイレ設置がおすすめですよ。

子犬の時期はケージ内に緊急トイレを設置しよう

子犬の時期は、留守番中にのみケージ内に
緊急用のトイレを設置するんです。

緊急用トイレではしつけを行わず置いておくだけ
しつけはあなたの決めたトイレでのみ行います。

 

犬が成長して、
排泄をコントロールできるようになった後に、
緊急用トイレをはずしてしまいます。

はずすと、緊急用トイレのあった場所で、
排泄するんじゃないかと思われるかもしれませんが、
寝床付近では排泄しない習性があるため、
スムーズに移行しやすいです。

こうしておけば、あとからトイレで
排泄しなくなったという問題が起こらなくなります。

 

ただし、成犬であっても排泄を我慢させすぎると、
膀胱炎などの病気の原因となる可能性があります。

なので、普段から長時間お留守番をさせるなら、
問題が発生しやすく、しつけに時間がかかることを
覚悟のうえで、ケージ内にトイレを置くのも一手かもしれません。

 

ちなみに、ケージ内にトイレを置く場合は、
寝床からできるだけ場所を離したほうがいいですよ。

Sponsored Link

室内犬のトイレの場所はどこがイイ?ココだと便利!

まず、上記で説明したように、
寝床付近やケージに隣接する場所は、
避けましょう。

 

その条件を満たしたうえで、
犬が主に行動する場所の近くに設置しておくと、
すぐにトイレに連れていけるのでしつけに便利です。

トイレのしつけ方法は、
こちらに記載していますので、
よかったら合わせてご覧ください。

超簡単!犬のトイレのしつけ方 コレであなたも失敗しらず
犬のトイレのしつけ方がわからないヾ(;´・ω・)ノ簡単にできる方法ってないかな?なんて、お困りのあなた!犬のしつけはまずトイレから、と言われるほど重要です。わたしはいままでで6頭もの犬を飼い、あちこちで排泄されるツラさも臭...
ケージなしでデキる!犬のトイレのしつけ 放し飼いでも一発成功?
放し飼いにするからケージ使わないんだけど、トイレのしつけどうしよう…?なんて、お困りのあなた!超大型犬のグレートデンをケージなしでトイレのしつけに成功した方法を、この記事でシェアしますね。わたしは記事の方法を使って、たっ...

あとトイレなので、臭いがしたり、
汚れたりします。

なので、食事場所なんかは
避けたほうがいいかもしれませんね。

 

余談ですが、食事をはじめると、
嫌がらせかと思うぐらい高確率で、
うんちする犬を飼ってたことがあります(笑)

条件さえ合えばこの場所が便利!

しつけるときのメリットはありませんが、
脱衣所やお風呂場は手軽に水洗いができて便利です。

 

いくらトイレシートを敷いていても、
トレーにまでおしっこが漏れて臭いがしたり、
跳ねて床が汚れたりするのはよくあります。

しかし、そういうときでも、
水場が近くにあれば簡単に洗えるんです!

犬のトイレの洗濯

 

過去に飼っていた犬で、
下痢をするとお尻から爆破したように
うんちが飛び出す犬がいたんですが、
そのたびに現場は大混乱でした(笑)

そこで、苦労はしましたが
風呂場へとトイレの場所を変えることで、
一気に掃除が楽になりました。

 

ただし、脱衣所には洗濯物があります。

子犬にとって、衣服は噛み心地がよいだけでなく、
飼い主のニオイがついていて、
最高の遊び道具です。

遊び道具になるだけならまだしも、
誤飲の原因となることが本当によくあります(;’∀’)
(とくに小さい靴下や下着)

なので、脱衣所やお風呂をトイレにするなら、
くわえないようにしつけるか、
できないようにするといった工夫が必要です。

 

現在、わたしが飼育しているグレートデンは、
口が大きく誤飲のリスクが高いため、
脱衣所・風呂場は候補からはずしました。

もちろん、衣服に限らず、
誤飲には気をつけてくださいね。
(子犬の時期はとくに!)

まとめ

いかがでしたか?
では最後にまとめますね。

▼犬のトイレの設置場所まとめ

  1. 寝床付近やケージに隣接させるとしつけが難しい
  2. 犬のメインの行動範囲に設置するとしつけが便利
  3. しつけた後の掃除重視なら脱衣所やお風呂が便利
  4. 設置場所(行動範囲)に誤飲しやすいものがないか注意

トイレのしつけをはじめて、
やっぱりトイレの場所をここにしておけばよかった~、
なんて言っても簡単には変えられません。

起こりうる問題と、
しつけや掃除の利便性などを考えて、
あなたと愛犬にとってベストと思う場所を決めてくださいね。

ではでは~♪

犬のトイレに関する記事の
まとめはこちらです。
犬のトイレ まとめ!トレーニング方法から失敗の原因まで網羅してみた
あなたは犬のトイレに関する、正しい知識をお持ちですか?犬のトイレの問題は、一旦こじれてしまうと治すのが大変です。失敗しないためには、しつけのやり方だけでなく犬の習性やどういった失敗が出てくるのかを、知っている必要があり...

Sponsored Link


コメント

  1. 大和の母 より:

    管理人様
    アドバイスいただき、ありがとうこざいました。
    考えてみると‥ケージ内のトイレの横の毛布に度々オシッコが掛かるのが私が嫌で、オシッコしそうな時に毛布を
    取っていました。
    ワンコは、じゃあ毛布のないところならオシッコして
    イイんだ!とケージ全てをトイレと
    勘違いしているかもしれません。
    年末家のリフォームをしてケージの向きを変えた時
    トイレの向きが変わり、何度も粗相していましたが
    慣れてきて上手にオシッコしていました。
    たかが毛布、ケージの外でジャージャーオシッコする
    訳ではないので1日何枚洗ってもイイと覚悟して
    元の環境に戻して行きたいと思います。
    ありがとうこざいました。頑張ります⁉︎

  2. らーてる より:

    大和の母さん

    いろいろ気づくところがあったようで、よかったです。

    原因を思われるポイントをひとつ1つ修正してみて、
    ワンコの行動にどんな変化が現れるのかを細かくチェックするといいかもしれません。

    大和の母さんの情報からわたしが思いつく原因は、
    この3つですかね。

    1.トイレをして毛布が汚れたのに取り換えるのを忘れてしまった
    2.はみだしたときに怒られたのでトイレで排泄すると怒られると勘違いした
    3.トイレの環境がかわったので混乱している(慣れていたようなので可能性は低そう)

    キレイ好きとのことですので、トイレをしたときに
    毛布を取り換えるのを忘れてワンコが嫌な思いをしたパターンがあるのでは?と思いました。

    参考までに、もしわたしが同じ状況で対策するのなら・・・

    1が原因の場合:
    ケージ内のトイレと寝床を離す、もしくは間にバリケードを置いて
    ワンコが排泄しても寝床が汚れないようにする。

    2が原因の場合:
    4歳なのでだいたいのトイレの時間が決まっているかと思います。
    あと、シッシというトイレの合図ができているとのことなので、
    トイレの時間になったら、(いやがられないように注意して)ケージのトイレから出れなくし、
    合図で排泄を促して成功しかできない状況をつくりますね。

    そして、トイレ成功したあとに思いっきりほめるということをやるかと思います。

    3が原因の場合:
    トイレ環境をもとに戻し様子を見る

    いまは大変かと思いますが、頑張ってください。
    また、困ったことがありましたら、
    お力になれるかもしれませんのでコメントしてくださいね(*^▽^*)b

  3. ボボ’sママ より:

    年齢不詳(8週から16週目の間と獣医からいわれています。)、犬種不明(ポメラニアンとチワワのミックスだろうといわれました。)の雌を飼って4週目に入りました。もともと野犬同様に空き地で生まれ保健所に保護される寸前の子犬を飼い入れたのですが、一向にトイレトレーニングがすすみません。むしろ酷くなって来てる様に感じます。日中は夫婦共働きなので、ケージに入っています。居ない間におしっこ&ウンチはドギーパッドを敷いたケージの中で済ませています。しかし、一旦帰宅してケージから出ると走り回ったとたん、直ぐにカーペットにおしっこまたはウンチ。。。。参ります。とにかく噛み癖がひどく、人間の手が近づいて来ようものなら、即座に裂けて、噛もうとします。現在体長約17センチ、体重3キロ、小さなケージに入っていますが、それでも十分すぎるほどの広さで、トイレと、居住エリアの区別が全くついていません。何かいいアイデアがあったら教えてください。

    • らーてる より:

      ボボ’sママさん こんにちは。コメントありがとうございます。

      ゲージではうまくできるけど、
      外に出すと設置したトイレでしてくれないということですね?

      トイレトレーニングのコツは『失敗させない』ことです。

      ゲージから出すと走り回ってすぐ排泄するようなので、
      最初の排泄のタイミングは決まっているかと思います。

      なので、家に帰ったらゲージから出す前に、
      囲いのつけたトイレに連れて行き、
      少し待って排泄したらほめて外にだす、
      排泄しなければゲージに戻し、
      少し待ってまたトイレに連れて行って様子をみる。

      これを繰り返されるのがいいかと思います。
      詳しくはこちらに書いていますので、
      よかったらこちらも参考にしてください。
      https://joy-support.net/dog/toilet-training/

      また、排泄には周期がありますので、
      排泄したあとどれぐらいの時間で排泄するのか
      チェックしておくといいでしょう。

      だいだいの周期がわかったら、
      排泄するまえにいったんゲージに戻し、
      前述と同じようにトイレトレーニングをしてみてください。

      あと、噛み癖ですが、
      これについては書かれている情報だけでは、
      判断しかねます。

      年齢的にあまがみの可能性もありますし、
      保護される寸前だったようなので、
      何らかの経験からくる噛みである可能性もありますね。

タイトルとURLをコピーしました