賃貸契約 初期費用を安くする方法!交渉なしで6万円も!?

賃貸住宅-見積書 賃貸住宅

どんなものを買うときでもそうなんですけど、
値切るのって勇気いりますよね?

自分のよく知らない分野の
ものなら尚更です。

突然ですが、以下の画像をご覧ください。

賃貸住宅-見積書

この画像は、
わたしが仲介業者に出してもらった、
賃貸契約に必要な初期費用の見積もりです。

じつはわたし、この見積もり額から、
「まけてよ~、もっと安くしてよ~」
なんて言うことなく、簡単に 6万円も安くすることができたんですよ。

どうやって安くしたのか?
それは、「借家人のもつ権利」を使ったんです。

ただし、当然の権利ではあるのですが、
業者はそれを教えてくれないので、
使いこなせてないんですね~(;’∀’)

そこで今回、
わたしが簡単に安くした方法を、
この記事でシェアしたいと思います。

覚えていただくのは3つ!
ちょっとした手間1つと、2つの質問です。

ぜひ、参考にして、
お得に賃貸契約をしてくださいね。

それでは一緒にみていきましょう~!

Sponsored Link

初級編 複数の業者にメールで見積もり依頼

「出された見積もりに、
口を出すのもちょっと気が引ける」

そんなあなたでも簡単に
安くできる方法を、まず紹介しますね。

それは、複数の仲介業者にメールで、
見積もり依頼する
ことです。

なぜそれで安くなるのか?と言いますと…

…それは仲介業者によって仲介料や、
ついてくるオプションが違うからなんです。

実際に、複数の見積書を見比べてみると分かるんですが、
業者によって仲介料が数千円違ったり、
ついてくるオプションによっては数万円変わってきたりします。

もし、できるなら見積もりを依頼するときの文章に、
以下の2つを盛りこめば、なお良いかと思います。

  • 初期費用を安く抑えたいこと
  • 複数業者に見積もりを依頼していること

ちなみに、わたしはこんな感じで
メールを送りましたので、参考にどうぞ。

初期費用をできるだけ安く抑えたいと思っているのですが、
契約に必要な金額の見積もりはいくらになりますか?

現在、複数の業者さんに見積もり依頼をしていまして、
一番安いところで決めたいと考えております。

ただし、この方法は目当ての部屋を、
複数の仲介業者が担当しているか、
同じ建物で同条件の部屋を、
違う仲介業者が担当している必要があります。

目当ての部屋に、1つの仲介業者しか
担当していないことも普通にあるので、
その時は次の章で紹介する方法にトライしてみましょう♪

Sponsored Link

中級編 2つの質問をしてみよう!

この章は、相手にとって不利な条件を、
つきつけることができない優しいあなたにとって、
ちょっぴり難易度があがって、口を出す必要がでてきます

難しくなったといっても、
交渉ではなく、質問するだけなんで、
安心してくださいね。

必要な質問は以下の2つだけです。

  1. 任意の項目はどれですか?
  2. 火災保険は自分で手配していいですか?

1つずつ詳しく説明していきますので、
一緒にみていきましょう。

任意の項目はどれですか?

たくさんの見積書を見比べてわかったんですが、
業者によってはシラーーッと、
いらないオプションが入ってたりします(笑)

わたしの方から、これとこれに気を付けてと、
具体的な項目名が言えたらいいんですが、
業者によって名前が変わったりするんですよね。

そこで登場するのが、
そういったものをまとめてあぶり出す
「任意の項目はどれですか?」ですm9(・∀・)

この一言で、業者は必須ではない項目を
答えざる負えません。

あとは、答えてもらった任意の項目を、
質問したり、調べたりして
いらないものを省いてしまいましょう!

これだけで業者によっては、
見積もりがかなり安くなりますよ。

これは個人的な意見ですが、
正直はずせるものはガンガンはずして
しまっても問題ないと思います。

いちおう、基本的な項目の相場や、
内訳はこちらに記載していますので、
よかったらこちらも参考にしてくださいね。
 ↓     ↓
賃貸契約 初期費用の相場は?内訳にはどんな項目があるの?

火災保険は自分で手配できますか?

入居時に火災保険への加入が
ほぼ必須となっていて、契約の流れで
そのまま加入することが多いんですが…

…じつは、見積もりに記載される
保険プランって、高めなことが多いんですよ。

勘違いしやすいんですが、
必須なのは保険加入であって、
加入プランについては決められていないんです。

なので、自分に合った保険を
選ぶだけで、安くあげられるんです。

ちなみにわたしの場合、
日新火災の見積もりで調べたところ、
相場(15000~20000円/2年)のおよそ 半額である
8000~12000円/2年の保険が適正と診断がでました。

これは初期費用だけでなく、
更新費用にひびいてきますので、
ぜひ自分で契約することをおすすめしますよ。

さいごに…

いかがでしたか?

では、最後にまとめますね。

初期費用を安くする方法 初・中級まとめ!

  • 複数の業者にメールで見積もりを依頼する
  • 任意の項目を聞いて取捨選択する
  • 火災保険プランを安いものに代える

おそらく、これだけで
数万円は安くなるかと思いますよ。

ちなみに、交渉すれば、
もっと安くすることも可能です。

もし、興味があるのでしたら、
こちらに交渉がやったことがない人のために、
流れや、切り出しかたなどを書きました。

よかったら合わせてお読みください(*’ω’*)b
 ↓     ↓
賃貸住宅の初期費用の記事は、
こちらにまとめてあります。
 ↓     ↓

ではでは~

Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました