大原三千院の紅葉2019年!見ごろと混雑状況は?ココは見逃さないで

三千院

大原三千院-紅葉
大原三千院の紅葉の見ごろは?混雑してる?

京都は紅葉の名所がたくさん!

山奥にひっそりとある三千院も、
その名所の中の1つです。

でも、紅葉の名所というだけで、
何も調べずにいってしまうと、
こ~んなことがよくあります(;’∀’)

「紅葉がまだ始まってなかった」
「もう散って終わっていた」
「人混みに流されながらの観光だった」

できることなら、
色鮮やかで彩り豊かな紅葉を、
ゆっくりたっぷりと観賞したいですよね?

そこで、京都人のわたしが
大原三千院の紅葉情報について、
この記事にまとめましたよ。

紅葉の例年の見ごろはもちろん。

実際に大原三千院に行ってきて、
バスや道中の道路、三千院の混雑状態
調査して書いています。

また、わたしがおすすめする
観賞スポットについても書きましたので、
ぜひチェックしていってくださいね。

それでは、一緒に見ていきましょう~。

Sponsored Link

2018年 大原三千院の紅葉情報!見ごろ・混雑具合は?

大原三千院 紅葉情報概要
拝観時間
  • 3月~12月7日:
    8:30~17:00(閉門17:30)
  • 12月8日~2月:
    9:00~16:30(閉門17:00)
拝観料
  • 一般 700円
  • 中学生・高校生 400円
  • 小学生 150円
所要時間 約40分
混雑度 ★★★☆☆
例年の見頃 11月中旬

最低気温が7度以下になると、
紅葉が始まると言われています。

冷たい比叡おろしが
まともに吹きつける大原は、
市街地と比べて早めに色づく傾向がありますよ。

見ごろとなるのは「11月15日頃」です。
※あくまで目安としてお考え下さい。
正確な情報は当日のリアルタイム情報の確認をおすすめします。

紅葉シーズン中の混雑具合は?

せっかく来たのに、
人混みに流されて帰るだけなんて嫌ですよね?

そこで、11月15日(平日)の12時頃に、
どのぐらい混雑しているのか
実際に行って調査してきました。

すると、意外にも
人でごった返しというような状況ではなく、
座って紅葉鑑賞もゆっくりできましたよ。

市街地から離れているせいか、
「できるだけたくさんの観光スポットを周りたい」
なんていう観光客には避けられるので、
比較的空いているのだと思われます。

より混雑をさけるのであれば、
朝一が空いていておすすめですよ(*^-^*)b

道路の混雑具合は?渋滞してる?

せっかくの観光で、
渋滞にまきこまれて、
時間が過ぎてゆくのは嫌ですよね?

わたしがバイクで伏見からむかったところ、
到着までにかかった時間は約50分。

市街地はやや混雑していましたが、
山道に入るとスイスイと進めましたよ。

駐車場に関してはこちらに
詳しく記載していますのでよかったらご覧ください。
 ↓     ↓
大原三千院周辺 駐車場マップ!【全21カ所】無料サービスもあり

バスの乗車人数に関しては、
見たところ満席状態でしたね(立ち乗りあり)

ただ、座りたい方は京都駅からが、
始発となっていますので、
待てば必ず座れますよ(約20分に1本)

それではお待ちかね。

次章は三千院のおすすめ紅葉観賞スポットについて、
写真付きで書いていきますね。

Sponsored Link

三千院 おすすめ紅葉観賞スポット!

大原三千院-おすすめ紅葉観賞スポット

  1. 有清園
  2. 慈眼の庭
  3. 石仏近くの休憩所

わたしがおすすめする
鑑賞スポットはこの3つです。

ひとつ1つ魅力をお伝えしていきますので、
一緒に見ていきましょう~(*^-^*)b

1.有清園(ゆうせいえん)

眺めを見た瞬間「ふわぁ~」と
言葉にならない声。

三千院のすべてを見るまでもなく、
「ここが最高の紅葉観賞ポイントだよ」と、
わたしの感覚が伝えてきました。

空にまっすぐ伸びて「俺はここだよ」と、
存在感を見せる杉の木立。

地面に敷き詰められた、
ふっくらと柔らかそうなモスグリーンの苔。

そこに、秋を感じさせる
紅葉の赤が加わり、その色彩の変化が
見るものの目を楽しませます。

素人のわたしがスマホで
どこから写真をとっても、
絵になるんです!( ゚Д゚)スゴイ

ササッっと通りすぎてしまうのは
もったいないので、
ぜひ、宸殿(しんでん)から座って、
ゆっくりと鑑賞してくださいね。

2.慈眼の庭(じげんのにわ)

だれだ、誰だぁ。
「じがんのにわ」なんて言ってる人は?

ハイハイハーイ!わたしです(笑)

家に帰って調べたら、
じげんだったのでびっくりでした。

間違えて声に出して読まないように、
気をつけてくださいね(*^-^*)b

調べたところによると、
慈眼とは『菩薩が生命あるすべてのものを
見る慈悲の目』
を意味します。

この庭園には「ここから見てね」と
言わんばかりのポイントがあり、

わたしの想像ではありますが、
そこからの景観が慈眼の視点を
表しているのだと思います。

生命あるものすべてとあるので、
木陰から鹿がひょっこり顔を出してくれたら、
よりいい感じになるのになぁ~と、
妄想してしまいましたよ。

3.石仏近くの休憩所

上記の2つは、
見せるために作られた景観です。

しかし、ここはテイストが違います。

たとえるなら、ハイキングの途中にある
休憩所みたいな感じで、
そのままの自然が楽しめるんです。

順路で説明すると、
慈眼の庭の次のポイントにあります。

ぜひここで、歩き疲れた足を休めて、
あらためて山のひんやりと澄んだ空気と、
そのままの自然を味わってほしいです。

ここに座って「ふぅ、疲れたね~」なんて、
キレイな彼女が差しだしてくれた暖かいお茶を、
ゴクリと飲めたらもう最高です!

まぁ、実際には
お茶も彼女もなかったんですが…(笑)

あくまでイメージです(*´Д`)ウフフ

さいごに…

いかがでしたか?

三千院は市街地から離れた場所にあるので、
たどり着くまでに時間がかかります。

でも、そのぶん混雑はしにくいし、
紅葉もたっぷりと楽しめますよ。

今年の秋は、ちょっと足を延ばして
三千院に訪れてみませんか?

お待ちしてますよ。
ではでは~(*^-^*)

大原三千院の、
観光に役立つまとめ記事はこちら!
 ↓    ↓

Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました