東福寺 周辺の駐車場15選!交通規制の日時とその内容は?

東福寺

「東福寺の駐車場の場所はどこ?」
「周辺の有料駐車場で安いところは?」
「紅葉シーズンは交通規制あるの?」

なんて、お悩みのあなた!

東福寺のちかくに住んでて、
散歩がてらに東福寺付近に何回もいったことある…

…けど、1回しか中に入ったことなーーい!

なんてわたしが東福寺の駐車場について、
まとめましたよ♪

東福寺の駐車場の、
場所から混雑具合はもちろん!

さらに、周辺の有料駐車場から、
交通規制の内容まで完全網羅しております。

また有料駐車場は、わたしが実際に、
足をはこんで調べていますよ。

この記事を読めば、
車でスムーズに東福寺が観光できるでしょう!

ぜひ、有効活用してくださいね。
それでは、見ていきましょう~。

Sponsored Link

東福寺の無料駐車場の場所は?

東福寺の駐車場は、
境内と東福寺横に2つです。

駐車台数はラインが引いてないため、
ハッキリとはわかりませんが、およそ30台ぐらいです。

駐車場は9:00~16:30の間のみ開いています。

ひとつは卍マークの東福寺入口から
車で境内に入ると、中に駐車スペースがあります。

東福寺の前の道が、一方通行のため、
境内の駐車場をみてから、
北駐車場に行かれたほうが効率よくまわれますよ。

地図のルートを参考にまわってくださいね♪


■混雑具合は?

紅葉シーズンである、
10/20~12/10までは混雑を避けるため、
駐車場が閉鎖されます。

上記の時期以外では土日祝でも、
東福寺の駐車スペースに止められないことは、
あまりないようです。

逆に上記の期間中は、
周辺の有料駐車場にとめる必要があります。

また、紅葉シーズン中の特定日には、
交通規制もあり、ややこしくなってくるんです(;’∀’)

つぎの章では、東福寺周辺の有料駐車場と、
交通規制の日時と内容について説明していきますね。

Sponsored Link

周辺の駐車場は?交通規制は時間と日にちは?

東福寺周辺の駐車場は、以下のとおりです。

番号 駐車場名 台数 料金
1 TOMOパーキング 3 通常:20分/100円(8時~20時)
昼間最大:1000円
2 本町17丁目西パーキング 3 通常:60分/200円(8時~20時)
昼間最大:800円
3 本町17丁目東パーキング 4 通常:60分/200円(8時~20時)
昼間最大:800円
4 キョウテクパーキング 8 通常:30分/100円(8時~20時)
昼間最大:1200円
5 ピットイン東福寺駅前2 3 通常:60分/200円(8時~20時)
24時間最大:600円
6 ピットイン東福寺駅前 5 通常:20分/200円(8時~20時)
昼間最大:1800円
7 NPC京都泉湧寺パーキング 11 通常:20分/100円(8時~18時)
24時間最大:800円
8 ゆうがおパーキング2 11 通常:20分/100円(8時~18時)
24時間最大:800円
9 ブーブーパーク五葉ノ辻 18 通常:20分/100円(8時~18時)
24時間最大:800円
10 ブーブーパーク五葉ノ辻2 11 通常:20分/100円(8時~18時)
24時間最大:800円
11 ゆうがおパーキング 6 通常:30分/200円
上限金額なし
12 ブーブーパーク泉湧寺 8 通常:20分/100円(8時~18時)
24時間最大:800円
13 ブーブーパーク泉湧寺3 17 通常:20分/100円(8時~18時)
24時間最大:800円
14 ゆうがおパーキング 4 平日(9時~15時):最初の15分無料+20分/300円
平日(15時~9時):30分/200円
土日祝:30分/200円
上限金額なし
15 タイムズ東福寺駅前1・2 40 通常:40分/200円(7時~19時)
昼間最大:700円(土日祝上限なし)

駐車台数と料金を表にしました。

地図の1~15のルートで、
効率よくまわることができますよ。

6→7へ曲がる道は細くてわかりにくいですが、
画像のように「P」の案内看板でていますので、
目安にしてください。

東福寺の周辺駐車場への目印


■安いのはどこ?

混雑しているときの、
観光時間はおよそ2時間です。

この時間を目安に調べると、
本町通沿いにある1~5が2時間で400円と一番安くなっています。

駐車できる台数はすくないですが、
東福寺からの距離も近いですよ。

交通規制の詳細は?

去年(2015年)の交通規制の情報をもとに、
詳細を説明していきますね。

日時や内容は、変更される可能性がありますので、
ご留意ください。

交通規制が行われる日程は、
11月の第3土曜日~第4日曜日間の
土日祝におこなわれます。

去年は勤労感謝の日をふくむ、
計5日間実施されました。

規制の内容は以下のとおりです。
2015年の東福寺交通規制の情報

引用元:京都市情報館

まず、上記で紹介したルートは使えません。

私が考えるに、混雑具合も考慮すると、
車でいくのなら下記の2つの方法がいいかと思います。


■おすすめする駐車方法2つ

わたしがおすすめする駐車方法は、以下の2つです。

  • 朝一番にとめる
  • 1駅ずらしてとめる

まず、交通規制が始まるのが、
9時からなのでそれよりも早く来れば、
上記のルートも車で行くことができます。

さらに、混雑はするものの、
朝は比較的すいている傾向があるため、
駐車できる可能性がグンとアップするんです。

もう1つは、1駅ずらして止める方法ですね。

東福寺は紅葉で有名なので、
シーズン中はとくに混雑します。

しかし、1駅ずらすと
ある程度駐車場は空いているんです。

なので、そこから
JRか京阪で近くの駅まで移動して、
東福寺に行くのがいいですね。

ずらして止めるのなら、
南の伏見稲荷付近がおすすめですよ。

なぜなら、伏見稲荷も観光していけるし、
駐車料金も京都駅付近と比べるとやすいからです。

まとめ

いかがでしたか?

では最後に、まとめとして
おすすめする駐車プランを書きますね。

  • 10/20~12/10以外は東福寺の駐車場にとめる
  • 11月の第3土曜日~第4日曜日の土日祝を除いた、10/20~12/10は付近の有料駐車場をまわってとめる
  • 11月の第3土曜日~第4日曜日の土日祝は、1駅ずらすか、朝から行って駐車場をまわる
  • 1駅ずらすのなら伏見稲荷付近にとめて、稲荷神社も観光するのがおすすめ

紅葉シーズンは、東福寺ほどではないですが、
どこも混雑しやすくなっています。

もし、車での移動にこだわらないのであれば、
公共機関での移動の方が、駐車で困らないぶんスムーズに観光できると思いますよ♪

東福寺のまとめ記事はこちらです。
  ↓         ↓
東福寺まとめ!観光のポイントから交通情報まで網羅!

Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました