犬の保険は必要なの?加入はトータルで考えると損!?

犬の保険って本当に必要なの?

わたしが子供のころは、
犬の保険自体がありませんでした。

しかし、いまやペットの
保険会社は10社以上もあり、
加入者の数も増え続けています。

ちなみにわたしの飼い犬も、
彼女が購入時にペットショップですすめられ、
流れで保険に加入していました。

流れで保険に加入したのを聞いて、
わたしの中で、ふとこんな疑問がわいてきたんです。

  • う~ん、犬の保険て必要かなぁ~?
  • ペットショップにだまされたんじゃないの?
  • どうせならもっといい保険があるんじゃないの?

保険加入に悩む犬
もしかしたら、
あなたもこんな気持ちで、
この記事にたどり着いてくれたんじゃないですか?

この記事は、そんなわたしが
犬の保険の必要性について調べ、
たどりついた結論について書きましたよ。

これを読んで、あなたにとって
犬の保険が必要かどうかを判断する
手助けになればと思っています。

いちおう、先に断っておきますが、
この記事は保険の勧誘記事ではありません。

1人の飼育者として、
公正な目線で書いています。

どうぞ、目を通してみて、
あなたがベストと思う判断をしてくださいね。

それでは、一緒に見ていきましょう~♪

Sponsored Link

犬の保険は本当に必要?

まず、大前提として、
犬の保険はお金の損か得かで
考えると、トータルでみれば損です。

保険会社は慈善事業ではありません。

保険会社がやってくれているのは、
いつなって、いくらかかるかわからない、
病気の医療費に対するリスクの分散です。

リスクを分散するサービスを、
提供する代わりに、保険料の中から
利益を得ているんです。

つまり、保険に入らず、
自分で犬のためにお金を残しておけば、
保険会社の利益のぶんだけ、得することになります。

「じゃあ、保険は必要ないのね?」

…と聞かれれば、そう単純ではなく、
飼い主や犬によると思いました。

なぜなら、わたしがお答えしたのは、
あくまでお金の部分のみで、
しかも「同じ条件」で保険に加入した場合だけだからです。

犬の条件に合わせて選べば、
なにも考えず加入するよりも、
ずっと得をすることも可能なんですよ。

その条件や方法について、
興味を持たれたかたは、また別記事で
ご紹介させていただきますので、少しお待ちください。

次の章では、わたしが犬の保険加入を
積極的におすすめする人の条件について、
書いていきたいと思います。

この条件にあてはまるかたm9( ゚Д゚)

加入しておかないと、
後悔することになりますよ~!

Sponsored Link

保険が必要な人とは?リスクの大きさをご存知ですか?

わたしが、保険加入を
積極的におすすめする人の条件は、
以下の3つです。

保険加入をおすすめする人とは?

  1. いくらになるかわからない医療費を恐れて、病院に行くのをためらう人
  2. 現状で医療費のリスクに耐えられない人
  3. 貯金ができない人

ひとつ1つ説明していきますね。


■1.いくらになるかわからない医療費を恐れて、病院に行くのをためらう人

突然ですが、あなた自身が
病気にかかったのに、医療費がもったいなくて、
病院にいくのをやめた経験ありませんか?

もし、身におぼえがあるのでしたら、
保険に加入したほうがいいかもしれません。

保険加入のメリットのひとつに、
気軽に病院に行きやすくなることがあります。

人間と同じで、病気や
病気の重症化を防ぐために大切なのは、
予防と早期発見、早期治療です。

異変を感じても、医療費をおそれ、
ギリギリまで病院に連れていかない飼い主は、
病気の悪化だけでなく、医療費の高額化を招きやすくなります。


■2.医療費のリスクに耐えられない人(重要)

保険に加入しなかったことで、
起こる最悪の事態とはなんだと思いますか?

それは、金銭を理由に、
犬に治療を受けさせられず、死なせてしまうことです。

もちろん、最悪の事態が起こる
確率はかなり低いですが、
あなたに起こらないという保障はありません。

上にも書きましたが、
こういったリスクの分散を
行ってくれているのが保険なんです。

万が一が起こったときに、
最悪の事態を招いてしまう方は、
保険の加入を強くおすすめします。

そこで、問題となるのが、
どれぐらいのリスクがあり、
どれほどの備え(お金)が必要なのか?
ってことです。

これは一概には言えませんが、
わたしは約30万円ぐらいだと考えます。

なぜなら、もっとも高額になりやすい
手術の相場が約20~30万円だからです。

脅すわけではありませんが、
一例として、わたしの親戚で
治療費が高額になったときの話も書いておきますね。

犬の医療費にまつわるこわ~い話

それは、わたしがまだ
小学生ぐらいの子供だったころ。

親戚がダックスフンドの子犬を
購入し、家で飼いはじめました。

飼いはじめてから2か月後、
犬の異変にきづき病院に連れて行ったら、
先天性の病気が見つかったんです。

当時のペットショップは、
劣悪な業者も多かったようで、
管理もしっかりできていなかったのだと思います。

犬は2回の手術と、2ヶ月の入院をし、
そのまま家に帰ることなく死んでしまいました…。

それだけでもショックなのですが、
その治療費は…

入院1日2500円×60日=15万円
手術1回20万円×2回=40万円

合計55万円です。

本人から聞いた金額ではなく、
相場から計算したものではありますが
このぐらいの治療費がかかっています。

当時は犬の保険もありませんでしたし、
ペットショップから治療費の補てんなども
なく、すべて親戚が支払いました( ノД`)

わたしの親が、犬の治療費の支払いを
心配をして、親戚を気にかけていたことが、
子供心に強く残っています…。

いかがでしたか?

わたしの主観が入っているため、
医療費の怖い話というより、
親戚がかわいそうな話になってるかもしれません(;’∀’)

まれな例だと思いますが、
こんなに高額な医療費になることだって
あるんです。


■3.貯金ができない人

ここまで読んでいただけたのなら、
もう説明の必要はないかと思います。

保険について調べあげたわたしが、
理想とする犬の医療費の運用方法。

それは、1回の手術に耐えられるだけの
最低限のお金を用意し、そこからさらに
毎月保険料を支払ったと思ってお金を貯蓄することです。

なので、最低限のお金を用意できない、
もしくは毎月の貯蓄ができないという方は、
加入しておいたほうがいいでしょう。

まとめ

いかがでしたか?
では、最後にまとめますね。

まとめ

  • 保険会社が行っているのは医療費のリスクを分散するサービス
  • トータルでみれば保険会社が利益を得ているぶん加入すると損
  • しかし、万が一のリスクに耐えられないのなら加入した方がいい

わたしは、いろいろと考えた結果、
いざという時の医療費の捻出が
できないので保険にはいるべきだと思いました。

いまや、犬の保険は、
毎月の掛け金や保障の範囲まで、
たくさんの種類が出ています。

あなたと犬に合わせた保険を
しっかりと選べば、
お得にリスクを分散することだって可能です!

これらをふまえて、
あなたと犬が幸せになれる
ベストな選択をしてくださいね。

お得な保険の選び方については、
また別記事にて紹介させていただきますので、
もう少しお待ちください。

ではでは~♪

Sponsored Link


コメント

タイトルとURLをコピーしました